Dök Architecture

エドモンド・シャープ著『イギリス建築の7つの時代』への現代的手引き

イギリスの大聖堂に立つということは、石とガラスでできた図書館にいるようなものだ。 アーチ、窓、丸天井のひとつひとつが、何世紀にもわたる信仰、工学、芸術の物語を物語っている。 しかし、この複雑な言語を読み解くにはどうしたらいいのだろう? 何世代にもわたり、建築を学ぶ者たちは、これらの物語を解き明かす鍵や、500年にわたる建築の美しい混沌に秩序をもたらすシステムを求めてきた。

その鍵は、19世紀の建築家であり学者でもあったエドモンド・シャープによって作られた。 シャープはその代表作『The Seven Periods of English Architecture(イギリス建築の7つの時代)』において、既存の分類では不十分であり、様式の変化のニュアンスや重要な瞬間を捉えることができないと主張した。 建築家としての緻密さと熱心な教師としての明晰さをもって、彼は新たな枠組みを提示した。それは7つの部分からなるシステムであり、現在でもイギリス建築史を理解するための最も論理的で有用なツールのひとつとなっている。

このガイドブックは、シャープの卓越した仕事のエッセンスを抽出し、彼の7期制を現代の読者にもわかりやすくすることを目的としている。 比較表を使用し、彼が特定した定義的特徴に焦点を当てることで、私たちはこれらの壮大な建物を、進化し続ける芸術の生きた記録として見ることを学ぶことができる。 このシステムを通しての私たちの旅は、シャープの学識へのオマージュであり、この後に続く詳細な観察の功績はすべて彼のものである。


Uコンパートメントを理解する

世紀をまたいで様式を比較するために、シャープは大聖堂の主壁の繰り返し単位であるコンパートメント(またはベイ)に注目した。 コンパートメント(またはベイ)とは、大桟橋の中央から次の大桟橋までの区画のことである。 彼は、この区画はほとんどの場合、縦に3つの異なるストーリーに分かれていることを観察した。 この3つのレベルを理解することが、建築を読み解くための基本である:

この3階建ての形、プロポーション、装飾が時代とともにどのように変化するかを観察することで、建物のどの部分についても、その建築時代を正確に特定することができる。


7つの時代 比較概要

この表は、シャープのシステムを大まかにまとめたもので、各時代の特徴を一目で比較することができる。

時代名日付主な特徴ドミナントアーチ
I. サクソン人1066年以前初期のシンプルなロマネスク様式。円形
II. ノルマン人1066-1145圧倒的な質量と重厚なラウンドアーチの普遍的な使用。ラウンド
III. 過渡期1145-1190構造用の尖ったアーチと装飾用の丸いアーチの共存。尖ったアーチと丸いアーチ
IV. ランセット1190-1245背が高く、幅が狭く、装飾のない尖った窓(ランセット)。尖った
V. 幾何学的1245-1315真円とコンパスで描かれた図形を用いた窓装飾の発明。ポインテッド
VI. 曲線的1315-1360逆 “オジー “カーブに基づく、流れるような炎のような窓のトレーサリー。ポインテッド&オジー
VII. 直線的1360-1550縦と横のラインを強調した、格子状の硬質なデザイン。ポインテッド&フォーセンター

7つの時代を旅する

第一部:ロマネスクの基礎

円形アーチの力強さと荘厳さによって定義されるこの時代は、ゴシック革命以前のイギリスがヨーロッパ大陸と共有していた建築言語を象徴している。

I. サクソン時代(1066年以前)

シャープによれば、サクソン時代の大聖堂を包括的に分析することは不可能である。 主にレプトンの聖ウィスタン教会やアールズ・バートンの塔のような教区教会に残る断片は、質実剛健な建築を示唆している。 それは、やがて圧倒的な力をもって到来することになるコンチネンタル・スタイルの原初的な前奏曲であった。

II. ノルマン時代(1066年~1145年)

主な特徴:建物のあらゆる部分に、重厚な丸いアーチが普遍的かつ妥協なく用いられている。

建築哲学:これは征服と支配の建築である。 ノルマン大聖堂は神の要塞であり、畏敬の念を抱かせ、新しい秩序の永続性を宣言するために建てられた。 巨大なスケール、圧倒的な質量、力強い水平のリズムが特徴である。

III. 過渡期 (1145 – 1190)

主な特徴:丸いアーチと尖ったアーチの両方が同じ建物で同時期に使われている。

建築哲学:これは対立する時代の様式であり、魅力的な建築の “形の戦い “である。 建築家たちは、ポインテッド・アーチの構造的な天才性(重量をより効率的に下方に導く能力)を発見したが、美学的には、慣れ親しんだラウンド・アーチの調和を捨てたくなかった。 その結果、ダイナミックで実験的なスタイルが生まれ、厳粛さが向上心へと変わっていった。


第二部:ゴシックの台頭

ポインテッド・アーチの勝利により、イギリス建築は優美さ、明るさ、垂直性の新たな段階に入った。 シャープは、ゴシックの流れを描く最も確実な方法は、窓の進化を追うことであると見事に見抜いている。

IV. 尖頭時代 (1190 – 1245)

主な特徴:背が高く、幅が狭く、鋭く尖った窓(ランセット)が使われ、トレーサリーはなく、単独で、またはグループで配置される。

建築理念:これは最初の純粋な、混じり気のないイギリス・ゴシックである。 その精神は、高くそびえ立つ自信に満ちた信仰とエレガントなシンプルさである。 このスタイルは、ノルマン的な重々しさを一切排除し、高さと直線的な優美さを追求している。 完璧なプロポーション、反復、光と影の劇的な相互作用によって美が達成される。

V. 幾何学時代 (1245 – 1315)

主な特徴:単純で完全な幾何学形、特に円で構成された窓のパターンを持つ、棒状のトレーサリーの発明。

建築哲学:ランセット様式の厳格さは、より知的で秩序ある美しさへと変化した。 尖頭屋根と尖頭屋根の間の堅固な壁の空間は開放され、窓の頭はコンパスを使った石工の腕の見せ所となった。 これは合理的で幾何学的な調和の建築であり、形の完璧さを通して神の秩序を称えるものである。

VI. 曲線時代(1315年~1360年)

主な特徴: 逆カーブまたはオジー・カーブに基づく、流れるような炎のような窓装飾。

建築哲学:これは、シャープが一般的な「装飾」のカテゴリーから切り離した2番目の重要なスタイルである。 前の時代の合理的で静的な幾何学は、動き、情熱、華麗な優美さへと溶けていく。 コンパスの硬直した線は捨てられ、しなやかで自由に流れる線が採用された。 イギリス・ゴシック様式の中で最も叙情的で華やかな様式である。

VII. 直線(または垂直)時代(1360年~1550年)

主な特徴 トレースリー、パネリング、全体的なデザインにおいて、強い垂直線と水平線を厳格に強調。

建築理念:イギリス独自のスタイルで、曲線的な過剰な流れに対する劇的な反動であった。 巨大で光に満ちた空間の建築であり、神の秩序の厳格なグリッドによって構成されている。 その目標は、壁が石とガラスの広大で光り輝くスクリーンに溶け込む、高くそびえ立つ統一されたインテリアを作り出すことだった。

主な例: ケンブリッジのキングス・カレッジ・チャペルは、この様式の最高傑作である。 グロスター 大聖堂やヨーク大聖堂の聖歌隊は、初期の壮麗な例であり、ウェストミンスター寺院のヘンリー7世の礼拝堂は、その最後の最も華麗な表現である。

外観の分析:窓の全体的な特徴が変化する。 垂直の石棒(マリオン)は、もはや流れるような曲線に分岐することなく、メインアーチに向かってまっすぐに伸び、しばしば水平の石棒(トランサム)と交差し、大きな窓は “巨大な格子窓 “のように見える。 壁は、特に裕福な建物では、長方形の石のパネルで完全に覆われている。

内部の分析:内部は単一の統一された垂直空間となる。 トリフォリウムは完全に抑制され、その代わりにクレール階のパネルがメインアーケードの上まで続いている。 これにより、アーケードと窓からなる広大な2階建ての立面を作り出している。 橋脚は細長く高く、浅いモールディングがアーチの周囲に途切れることなく続くことが多い。 最も壮大な革新は扇形アーチで、等しい曲率のリブが支柱から放射状に伸び、息をのむような円錐のような効果を生み出す。 平らな4心 アーチやチューダーアーチは、後期の特徴になる。

主な装飾: チューダー・ローズや様式化された平らな四角い葉などの装飾。 コーニスにはグロテスクな彫刻やガーゴイルがよく見られるようになる。


ゴシック時代の詳細な建築比較

進化をより詳細に見るために、この表は4つの偉大なゴシック時代の主要な建築要素を比較している。

建築要素IV. ランセット(1190-1245)V. 幾何学的(1245-1315)VI. 曲線的(1315-1360)VII. 直線的(1360-1550)
窓のトレースリーなし。 シンプルで尖った尖頭(ランセット)を単独またはグループで使用。完全な円、三つ葉、四つ葉を基にした模様流れるようなトレースリー S字型のオジー曲線をベースにした複雑な炎のようなパターン。格子状のトレーサリー。 垂直の強いマリオンと水平のトランサム。
橋脚中央の円柱を取り囲むように、細長く切り離されたシャフトが並ぶ。切り離されたシャフトは、複雑なモールドを施された単一の堅固な桟橋に合体する。細長い菱形のプラン。 モールディングは床まで連続していることが多い。背が高く、薄く、浅いモールディングはアーチと連続していることが多い。
丸天井シンプルで鋭角な四分割または六分割のリブ・ヴォールト。まだシンプルだが、リブの交差部にはより豊かな彫刻が施されている。複雑なリエルネ・ヴォールト 余分な装飾リブ(リエルネ)が星のような模様を作り出す。扇形ヴォールトの発明。 円錐形の石造りの肋骨が扇形に放射状に上方に伸びている。
キーオーナメントドッグトゥース(Dog-tooth):四つ葉の小さなピラミッド型の花。球形の3弁花。 非常に自然主義的な葉。くしゃくしゃの「海藻のような」葉。 小さくて四角い「パテラ」の花。チューダー・ローズ、平たくスタイル化された葉。 壁の長方形のパネル。
トリフォリウム尖ったアーチの目立つ開放的なアーケード。大きさと重要性が減少し、クレール層に従属するようになる。装飾パネルや帯に置き換えられることが多い。クレール階窓はメインアーケードまで伸びている

結論

エドマンド・シャープの7つの時代を巡るこの旅で、私たちはノルマン時代の重く大地に閉ざされた要塞から、レクティリニア・スタイルの高くそびえ立つ光あふれるガラスの家へと旅をしてきた。 アーチが単純な半円形から鋭く尖ったものへと変化し、やがて平らになって広々としたエレガントなチューダー様式のアーチになるのを見てきた。 私たちは、ノルマン人の堅固な壁が、まず細い尖頭によって貫かれ、次に華麗な幾何学模様に開かれ、次に石の流れるような網目に溶け込み、最後に広大で整然とした格子状に組織されるのを目の当たりにしてきた。

エドモンド・シャープは、論理的な枠組みを提供した。 彼のシステムは、時間の経過と人間の創造性の進化を示す微妙で深遠な変化を理解し、見る力を与えてくれる。 今度これらの壮大な建造物の中に立つときは、過去の響きに耳を傾け、その石に語られる物語をよく見てみよう。

モバイルバージョンを終了